おススメ商品

季節の変わり目で体調を崩しやすく、疲れのたまるこの時期ハーブティーで癒されてみてはいかがでしょうか。
お湯を注いだときに立ち上る香りときれいな色合い、口の中で広がる味わいをお楽しみください♪
マロウブルーは、温度で色がかわり青、紫色、ピンクと3色に変化します。 コモンマロウという花からつくられます。
淹れたときは、鮮やかな青で時間が経ち温度が下がると紫になります。
またレモン果汁を入れると、ピンクになります。
ふんわりとやさしい味わいで、喉が痛むときなどに飲むとよいそうです。
ハイビスカス(ローゼル)とステビアのブレンドティー淹れると鮮やかな赤になります。
食用にする場合は、ハイビスカスと同属の「ローゼル」を使用します。
ハイビスカス(ローゼル)ティーの強い酸味を天然の甘味料として知られるステビアをブレンドすることでマイルドにしています。
ハイビスカス(ローゼル)は、クエン酸を豊富に含み疲れたときによく、 ステビアは甘みが強く低カロリーでなので砂糖のかわりによいそうです。
カモミールとステビアのブレンドティー淹れる薄黄になります。
カモミールの甘い香りとすっきりした飲みやすい味わいに、少し足したい甘さをステビアが補ってくれています。
優れた効能をもつカモミールは、飲むだけでなく肌につけてもよいそうです。
レモングラスとステビアのブレンドティー淹れる薄黄になります。
レモングラスのレモンのようなさわやかな香りと味に、ステビアをブレンドしてさらに飲みやすくなっています。
レモングラスのシトラールという成分には、リフレッシュ効果があり、集中したいときによいそうです。
自分に合ったハーブティーを見つけ楽しみながら毎日の生活に取り入れてみてください!!
備考
住所 | 鹿児島県肝属郡東串良町岩弘91-3 |
TEL | 0994-63-6452 |
URL | https://blogs.yahoo.co.jp/hetukaya_shimako |