• 物産館概要
  • 取扱商品
  • ショッピング
  • 東串良町の観光
  • ブログ
  • お問合せ
  • ホーム 取扱商品 キウイ特集

    おススメ商品

    キウイ特集

    11月〜12月ごろが旬の甘酸っぱいキウイのちょっと珍しい品種「アップルキウイ」と「香緑(こうりょく)」を入荷しました。

    「キウイ」のおすすめポイント!
    ・ビタミンCが豊富に含まれる
    ・冬でも手軽に食べられる果物
    ・食べきりやすい大きさ

    おいしい「キウイ」の見分け方
    傷や変色、部分的に柔らかくなっていない、ふっくらとした楕円形の重みがあるものを選びましょう。
    またすぐに食べたい場合は、持った時に少しに弾力を感じれば食べごろです。
    食べごろに熟したキウイフルーツは、甘みが増して、よりいっそうおいしくいただけます。

    保存方法
    固いキウイは、追熟をさせるため室温で保管してください。
    早く追熟したい場合は、りんごやバナナなど「エチレン」を発する食品と一緒に袋に入れて保管をしてみてください。
    食べごろになったら、冷蔵庫で保管してください。

    アップルキウイ

    アップルキウイ
    リンゴを小さくしたような形で、果皮の毛がないので皮がむきやすいです。
    果肉が緑から黄色に近づくと食べごろで、酸味が少なく、とても甘いジューシーな品種です。

    香緑(こうりょく)

    香緑(こうりょく)
    果実は大きく、果実の形が縦長で、果皮の毛が長いのが特徴です。
    果肉は緑色で、糖度が高く、酸味がきつくないため、とても甘く感じられます。

    キウイを食べ過ぎると腹痛など逆に体調を崩すことがあるので気を付けてください。
    またキウイに含まれるアクチニジンという成分は、アレルギーを引き起こすことがありますのでご注意ください。

     
    ▲このページのトップへ

    ホーム物産館概要取扱商品生産者紹介ショッピング東串良町の観光
    ブログお問合せリンク集当サイトについてサイトマップ
     Copyright(C)higashikushirabussankan-rupinonnosato. All Rights Reserved.